ユーザ用ツール

サイト用ツール


教育システム:メキシコの教育制度

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
教育システム:メキシコの教育制度 [2020/10/15 17:00]
ryugakupedia
教育システム:メキシコの教育制度 [2021/02/17 17:12] (現在)
ryugakupedia
ライン 14: ライン 14:
 また、「公立」であれば義務教育課程内は授業料、教科書代が無料といった特徴もあります。\\ また、「公立」であれば義務教育課程内は授業料、教科書代が無料といった特徴もあります。\\
 「私立」でも国指定の教科書代は無料で、ただし補助教材は有料となっています。\\ 「私立」でも国指定の教科書代は無料で、ただし補助教材は有料となっています。\\
-\\ +**■参考:[[https://​www.mofa.go.jp/​mofaj/​toko/​world_school/​04latinamerica/​infoC43300.html|外務省 諸外国・地域の学校情報]]**\\
-**■参考:外務省 諸外国・地域の学校情報**\\ +
-https://​www.mofa.go.jp/​mofaj/​toko/​world_school/​04latinamerica/​infoC43300.html +
-\\+
 \\ \\
 ==== 教育制度に対する課題 ==== ==== 教育制度に対する課題 ====
ライン 31: ライン 28:
 義務教育から外れる大学では授業料や教材費が有料となる中で、このような経済状況や経済対策から大学への費用が支払えない家庭が多くあります。\\ 義務教育から外れる大学では授業料や教材費が有料となる中で、このような経済状況や経済対策から大学への費用が支払えない家庭が多くあります。\\
 結果として、経済問題は中退者を増加させる大きな要因の1つとなっています。\\ 結果として、経済問題は中退者を増加させる大きな要因の1つとなっています。\\
-\\ +**■参考:[[https://​data.oecd.org/​earnwage/​average-wages.html|OECD Data Average wages]]**\\
-**■参考:OECD Data Average wages**\\ +
-https://​data.oecd.org/​earnwage/​average-wages.htm +
-\\+
 \\ \\
 === 課題②教員の質の低下 === === 課題②教員の質の低下 ===
ライン 52: ライン 46:
 また、教員に対する給与向上にも努めており、特に大学教員に対しては,​ 約545万円/​年と、OECD内平均額である約386万円/​年を上回る額となっています。\\ また、教員に対する給与向上にも努めており、特に大学教員に対しては,​ 約545万円/​年と、OECD内平均額である約386万円/​年を上回る額となっています。\\
 このことは教員のモチベーション向上へ繋がり、教員の質を高める結果となっています。\\ このことは教員のモチベーション向上へ繋がり、教員の質を高める結果となっています。\\
-\\ +**■参考:[[https://​www.oecd.org/​education/​education-at-a-glance/​EAG2019_CN_MEX.pdf|OECD EDUCATION AT A GLANCE 2019]]**\\
-**■参考:OECD EDUCATION AT A GLANCE 2019**\\ +
-https://​www.oecd.org/​education/​education-at-a-glance/​EAG2019_CN_MEX.pdf ​+
 \\ \\
 ==== まとめ ==== ==== まとめ ====
教育システム/メキシコの教育制度.1602748846.txt.gz · 最終更新: 2020/10/15 17:00 by ryugakupedia